えいよう会 http://eiyoukai.la.coocan.jp/index.html


『えいよう会』 会報
第0号

こちらから
どうぞ
第1号

こちらから
どうぞ
第2号

こちらから
どうぞ
第3号

表頁はこちら
裏頁はこちら
第4号

表頁はこちら
裏頁はこちら
第5号

表頁はこちら
裏頁はこちら

サイトマップ

〜 埼玉のチベット!? 秩父・栃本を訪ねて 2017秋 〜

秋晴れで記念撮影!

当日の写真→こちらから


秩父神社
秩父神社にて 

秩父神社の紅葉
紅葉がきれい! 

三峯神社
三峯神社 
パワースポットです! 

三峯神社からの景色
三峯神社からの景色 


大滝温泉
道の駅「大滝温泉」遊湯館 
 2017年11月18日(土)〜19日(日)に、えいよう会・秩父ツアーに行ってきました。埼玉県秩父地方で葡萄を栽培してワインと造ろうという壮大なプロジェクトに、えいよう会・発起人の一人、窪田さんが参加していると聞きまして、「それなら、行ってみよう!」と、酔っ払いの勢いで旅行が決定!?
 実は、当日までどこに行くのか把握しておらず、家族に「どこに行くの?」と聞かれても答えられず仕舞…。不安もありながらも、いざ出陣です!

 参加したのは、濱出さん、小林さん、窪田さん、牧野という4人。濱出さんに車を出していただきました。搭乗者にはビールやお酒が振る舞われるという、夢のような快適なドライブでした(我らにとっては、いつもの光景…。当然ですが、運転の濱出さんは飲みません)。天気予報では雨だったのですが、結局まったく降られず、紅葉の中を走って行きます。
 まずは、秩父神社へお参りです。「お元気三猿」(よく見て・よく聞いて・よく話す)などの装飾が見事で、ちょっとかわいらしいですね。近くのおそば屋さん「入船」で、名物のくるみ蕎麦と熱燗といただきます。さらに、酒屋さんでお酒を仕入れて、再出発です。

 だんだんと秩父の奥の方へと向かっていきます。次なる目的地は、パワースポットとしても有名な三峯神社です。毎月1日に特別なお守り、白い『氣守』を配布する時には、すごい渋滞になるそうです。我々が行った日は、天候が悪いという予報だったこともあり、スイスイと到着しました。
 鳥居の脇には狼の像が。奥多摩から秩父にかけては、狼信仰が根付いているのです。霊峰として、多くの修験者が集まるのも納得できる荘厳な雰囲気がありました。温泉宿も併設されていて、狼にちなんだお土産も豊富。キン肉マンのキャラクター「ウルフマン」と、清酒「秩父錦」がコラボレーションしたお酒まで販売されていて、びっくりです。展望台からの景色も満喫して、車に戻った頃には、だんだんと日が暮れ始めてきました。

 身体を温めようと、少し戻って、道の駅「大滝温泉」の遊湯館へ。露天風呂に入って身体がホカホカになったところで、本当の目的地、秩父市栃本地区へと向かいます。




 着いた頃には、辺りは真っ暗。そこには、いい味を醸し出している古民家が!!
 ここでは、「栃本ふるさとプロジェクト」の皆さんに、お世話になりました。
 元々は養蚕を営んでいたお屋敷で、正確には分かりませんが、100年以上前に造られたようです。以前は、民宿「甲武信」(こぶし)として営業されていましたが、今は栃本ふるさとプロジェクトの拠点となっています。

 同プロジェクトの出倉さんや丹治さんたちとお話ししながら、囲炉裏を囲んで、肉団子汁などを食べつつ、もちろん酒盛りです。世界的にも評価されている秩父のウイスキー「イチローズ・モルト」もいただきました。囲炉裏にくべられた木炭の美しい炎を見ながら、和気藹々と楽しいお酒でした。

 地元の「栃本不動滝祭り」の映像なども見せていただきました(YouTubeはこちら)。
 たまたまですが、関東甲信の狼信仰をテーマにした『オオカミの護符』(小倉美惠子著)という本を読んだことがありまして、飲みながら、狼信仰にも話題が広がりました。自然に囲まれていると、そうした話がしっくりと入っていきます。『オオカミの護符』はドキュメンタリー映画にもなっています。
味のある古民家
宿泊した古民家
かつての民宿「甲武信」
(こぶし)


いろり
囲炉裏を囲んで食事&飲み会
懐かしさが満載


高台から記念撮影見事に晴れました!



干し柿のある風景
干し柿のある風景 
っていいですね 


栃本の家々斜面に張り付く集落 
「秩父のチベット」に納得 


 翌日は、見事な快晴となり、窪田さんに案内していただいて、栃本を見て回ります。
 栃本ふるさとプロジェクトでは、地域に溶け込み、地元の方々と交流しながら、地域づくりに取り組んでいるそうです。第一弾が「栃本ワインプロジェクト 」で、そのために葡萄の栽培をはじめているのです。
 ということで、まずは、葡萄畑を見に行きます。

 栃本は、谷間の斜面に集落が張り付いている地域で、古い屋敷も目に付きます。太陽が上がって、紅葉で色づいた山肌を照らしていました。
 こうした場所に住んだことも、ご縁もありません。けれども、とても懐かしく、原風景のように感じます。なぜなんでしょう。澄んだ空気をいっぱいに吸い込んで深呼吸すると、
 「ああ、気持ちいいなあ」
と素直に思えます。場の力って、ありますよね。
 ちなみに、この週末に皆さんが集まっていたのは、葡萄のためではなく、栃本にある両面鳥居の再建作業を行うため。近くの木を切り倒して、手仕事で鳥居を作り上げていくそうです。

 両面神社は、三峯神社のお姉さんにあたる神社なのだそうです。木々の間を抜ける峠道を上がっていくと、こぢんまりとした神社が見えてきます。車も電車も無い時代に、人々は峠を往来しながら、この神社にお参りしていたのでしょう。
 こうした場に立つと、往時の姿が目に浮かぶようで、人間が必要としてきた信仰の有り様みたいなことを、考えてしまいました。
 ちなみにGoogleマップで「両面神社」と検索しても、出てきません。行かないと駄目なんです。それって、いいことだなあ。



 栃本巡りの大トリは、不動滝です。
 不動滝入り口の駐車場で、たまたま通りかかった栃本の区長さんと濱出さん号の特製コーヒーを飲んでお話ししてから、出発です。
 谷川(実際は秩父湖・二瀬ダムの上流部分)へと降りていき、吊り橋を渡って、今後は逆側へと上っていきます。なかなかたどり着けません。
 片道約30分を経て、ようやく不動滝が見えてきました。落差約50mというなかなかなのスケール。少々疲れましたが、来た甲斐がありました〜。

 昼食は、坂峠茶屋・山麓亭雁でお蕎麦を食べて、帰りは南側へと向かいます。
 雁坂トンネルを抜けると、そこはもう山梨。甲府側から中央道、甲州街道と帰路に着きました。
渋滞もあった中での安全運転に感謝です。
 最後は、濱出さんのご自宅近くで、打ち上げでした。


 酔っ払った勢いで、『行きましょう!』と始まった今回の企画(まあ、いつもそんな感じですが…)。期待を大きく上回る良いところでした。すっかり秩父・栃本ファンに。また行きそうな気がします。

栽培中の葡萄
栽培中の葡萄 
ワインプロジェクトの要 



両面神社の鳥居
両面神社の鳥居

狼信仰です
狼が守ってくれています

きれいでしたよ〜
不動の滝

打ち上げです!
都内に戻って打ち上げ!
運転ありがとうございました!




 訪問先などの参考ホームページ。お世話になりました。
 ・秩父神社
 ・三峯神社
 ・道の駅「大滝温泉」
 ・栃本ふるさとプロジェクト
 ・栃本ふるさとプロジェクト フェイスブック




Copyright(C) えいよう会 since 2008 ALL RIGHTS RESERVED.